最近あちこちでよく聞かれることのひとつがコレ。
![]() なんと、ホテルの部屋からキリンが見えるのだ。 ここは、フロリダ州のディズニー・ワールド、アニマル・キングダム・ロッジというホテル。 去年の春休みに行ってきたの。 庭にサファリがあるというのが売りで、アフリカのサファリにある高級ホテルという設定らしい。他にもシマウマとか鹿みたいなものとか(よくわかんないけど)、数種類の草食動物がいた。 お友達に「ディズニーワールドに行くなら絶対お勧め♪」と言われて行ってきたの。 確かに、テラスで朝食食べながら、ゆったり歩くキリンを見たいという方には絶好のホテルだよ♪ お高いレストランから普通のフードコートまであるので、お財布にあわせて選べます。 プールサイドに座っているとオーダー取りにくるお兄さんがいるので、アフリカっぽいプールサイドで南国カクテル飲むのも楽しい♪ハネムーンっぽいカップルも多かったけど、子連れも多いので気兼ねもありませぬ。 他にも、オールスター・ムービーというホテルに泊まったけど、こっちもKchanのお勧め通りになかなか良かったのです。高級ホテルと普通のホテルという程度の違いだと思う。 高級レストランはないけどプールとカクテルバーはあるので、ゆっくりしたい日は魔法使いミッキーとか箒がバケツ持って歩いてる銅像(?)を眺めながらプールサイドで生ビールも可。(←いえ、決して飲んでばっかりってわけではないんです~、、、(><) ) ジュースも専用カップを買えば飲み放題だし、フードコートとお土産ショップだってあるので充分。 ↑のホテルとの違いは、動物がいないのと高級レストランがないくらいの違いかな?あ、荷物やカクテル、ビールを自分で運ぶ点も違います。そこがお値段の違いでしょう。 フロリダは暑いし、湿気がすごいから冬休みと春休みがお勧めだよ~。 でもその時期は混んでいるので、シンデレラ城での食事は3ヶ月前でも取れませんでした~。どーしても行きたいレストランがあったら、行く前に予約したほうがいいです。 あとディズニークルーズもすごく楽しいらしいよ~。 実は私が行きたいんだけど、我が家の男性陣はジェットコースターがないのでイヤなんだって、、、 キリンがいるホテルがあるんだから、コースターのある客船もあるかな?(^^; みんなは春休みどうするの?私はお花見に行きたいな~♪ 関連記事はこちら→WDW ■
[PR]
▲
by sevi_y
| 2008-03-28 11:17
| 国立公園・旅行
いつもはスキーに行く春休みなんですが、今年は、フロリダのディズニーワールドに行ってきました。
話には聞いてたけれど、すごいね~。 アメリカのエンターテイメントの凄さがショーになり、センスの良い建物、楽しい配色、観客のノリの良さで楽しみ倍増、しかもアメリカでは普段見られないようなサービス精神、、、 スタントマンのショーでは、待っている間にお客さんの1人が「みんなでやろうよ!」って言い出して、「We will rock you」を足を踏み鳴らし、クラップしながら歌ってみたり。お客さんみーんなで足で「ドンドン!」ってやってたから迫力だったよぉ。(800人くらいはいたはず。いやもっとかな?)あの「ドンドン、パン!」ですぐにわかって歌えちゃうのはみんなスゴイよね。キャストが仕掛けたウェーブよりもこっちのほうが盛り上がってたわよ~(^^) パークによっては、アルコールもあり、ビールやマルガリータなんぞも売店で売っているの。湖を見ながら風に吹かれて飲んだりできるのだ。いいね、いいね~。 MGMスタジオとエプコットが一番のお気に入りだったけど、 ミッキー全然いないし、、、(^^; なんとマジック・キングダムは、日によって夜中の3時まで営業となっ!?びっくりよ~。 しかし、何よりもその広大さ、スケールのでかさにもビックリしましたです。ハイ。 山手線の1.5倍という広い土地に4つのテーマパークがあり、ウォーターパークも2つ。お客さん達は、バスやモノレール、フェリーで移動。もちろんアトラクションやショーもた~くさんあるし(シルク・ド・ソレイユのショーなんて、そのうちのたったひとつって感じよっ。あのシルクがよ。信じられな~い!)、 たくさんあるホテルはそれぞれに特色があり、 なんとアニマル・キングダム・ロッジっていうホテルの中庭ではキリンがのんびり歩いているのですよ。。。 恐るべし、ディズニーだ。 そうそう、NASAにも行ってきました。本物のアポロを見てきましたっ!! 6月に飛ぶ予定のスペースシャトルは見れなかったけど、整備している建物を外から見てきました。もちろん発射台も。 宇宙ステーションの製造現場も見学しました。日本のもあったよ♪ NASAでは、パパが一番喜んでましたねぇ。 息子は、英語の説明を全部理解していたようですが、ディズニーランドのミッションスペースのほうが興奮するようで、、、 息子は、ディズニーでのピン・トレーディングにハマり、首からピンをつけたリボン(?)を毎日ぶらさげて歩き、同じように首から下げているキャストやお客さんを見つけては、「Can I trade a pin? 」とやっておりました。話しかけられたりもしてね。毎日ピンが変わっていくのが楽しいらしい。たくさん持っている人を見かけると羨ましがってみたり。結構、大人もやっていて、そういう人は「これは珍しいよ」とか言ってくれたりするの。子供同士はレア物とかは関係なさそうだったけど、親のほうが熱心だったりして、ホテルの売店でトレードした子の親に「雪だるまのをどこかで見たか?」ってマジで聞かれた(笑)。 ともかく、親子3人で次はどこへ行くと揉めながら一週間楽しんできちゃいました。 一週間でも足りないくらいよ~。 毎日、あっちこっちと歩き回り、スキーよりも疲れた~。でも楽しかった~♪ また行きたい。今度はのんびり回りたいぞ。 ミッキーの形のバンカーがあるゴルフ場なんてのにも、のんびりと行ってみたいものだ。 そうそ、グーグルであのエリアを見ると、ミッキーの形の場所があるのですよ。あれはなんなんでしょ~?ご存知の方は教えてくださいな。 ■
[PR]
▲
by sevi_y
| 2007-04-17 17:49
| 国立公園・旅行
![]() 子供の学校がお休みだったので、スキーに行っておりました。 カルガリ空港から2時間ほど車で行くとバンフ国立公園があります。夏はカナディアンロッキー観光で有名ですが、冬はスキー客で賑わいます。私たちは、バンフの街に滞在し、近くのスキー場3箇所を制覇してきました。 そうよ、毎日毎日、スキー、スキー、スキー、プール、スキー、プレイゾーンというハードなスケジュールで、も~~うくたくたです。元気いっぱい9歳ボーイの体力には付いていけませんぜ。。。 「疲れたー」なんぞと言っても騙されてはいかんのよ。 チョコひとつで復活するのだもの。。。(--; 写真は、レイクルイーズ・スキー場のバックボウル。後ろの斜面を滑ってきたところです。 広すぎて、他の人が斜面に立ってるはずなんですが、まるで点です。(黒く見えてるのは岩。) ここ、めっちゃ広いです。急斜面なうえに岩もあります。はっきり言って崖です。怖いです。 エクストリームスキーのビデオ撮影ができそうです。 うちの9歳ボーイは、こーんな深雪急斜面のバックボウルとか、コブコブのバーンもなんのその、平気でパパについて行っちゃってさ、「お母さーん、遅ーいっ!!」なんぞとノタマウのだ。 「ちょっと待ってて~」って叫んで、ノロノロと滑る悲しい私。。。(涙) あぁ、一級なんてものを○○年前(2桁が悲しいわね^^;)に頂いたんだけど、もう人に言うのはやめよう。。。 でもさ、上手そうなおじさんが転んでゴ~ロゴロ下まで行っちゃうのを見たり(とりあえず私は転ばなかった♪)、、、他の日本人が、「オレは怪我したくなかったから、やめといたよ」って言ってるのを耳にして、ちょっとホッとしたりして、(とりあえず私は行った♪) 。。。(^^ヾ しかもさ、そんなところを滑った後だっていうのに、リフトが4時ごろにクローズすると、「まだ滑りたーいっ」なんぞと言ってパタパタとがに股で登っては滑りを繰り返す9歳ボーイ。 (注:そんなやつはカナダには他にいません。) あきれる体力だ。こっちはくたくたで、もう山を降りてくるのもヘロへロだっちゅーに。 ご飯も作って洗濯もしてやって、プールにも付き合って、超エキスパートコースまで付き合う母ってスゴイかも?と思ってしまうわたしです。 もう体力の限界を痛切に感じます。寝ても復活しません。。。(涙) なので、今週の私は使い物になりません。 みんなの日記やブログも読み逃げです。すまん。 ■
[PR]
▲
by sevi_y
| 2007-02-28 11:02
| アメリカのスキー場
![]() サンクスギビング翌日は、朝からの雨でしたが、午後からエメラルドベイというきれいな湾を見にいったら猛吹雪に! しかも、途中の道路の両脇が崖だったので、めっちゃスリリングな道を走るハメに。やっと着いた展望台からは、真っ白で何にも見えませ~ん。しかも、突風が吹くし、寒~いので、早々に引き上げることに。看板だけ写真撮ってきました(^^;) 午後は部屋で、バックギャモンなどして盛り上がるパパと息子でした。上の写真は、そんな部屋の中のヘブンリー熊さん。 夕食は、息子の希望でチーズフォンデュ♪インスタントだけど、寒い夜には、美味しいです。レストランに行くのも外は寒いしねぇぇ。こんな日は、日本の豪華夕食付き温泉旅館が恋しいです。 翌朝カーテンを開けたら(続きを読む) ■
[PR]
▲
by sevi_y
| 2005-11-30 18:51
| 国立公園・旅行
![]() スキー場オープン!!! の予定だったので、レイクタホのヘブンリースキー場に行ってきました。 が、先週までの暖冬のおかげで、雪ありませ~ん。(><) オープンの予定は、どんどん延期に。 出発前にホームページで確認すると(続きを読む) ■
[PR]
▲
by sevi_y
| 2005-11-27 21:23
| 国立公園・旅行
▲
by sevi_y
| 2005-08-28 20:06
| 国立公園・旅行
長らくお待たせしました。先月末に行ったカンクンの旅、続編です。
またもや、ホテル目の前のビーチでのーんびり。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夜は、水族館のあるショッピングモールへ ![]() ![]() メキシカンオパールと銀のアクセサリーをお安くゲットできました♪ 夕食は、生演奏付きのレストランで。 ※ホテル前のビーチ ラ・イスラショッピングセンター ■
[PR]
▲
by sevi_y
| 2005-08-28 17:18
| 国立公園・旅行
![]() カートも楽しそう♪ カンクンのリゾートっぽさはなく、ひたすら離島の雰囲気。車で1時間もあれば一周できます。海ガメが卵を産みにくるので、保護しているそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ダウンタウンは歩いてすぐ終わっちゃう町。 ![]() ![]() ![]() ![]() タクシーのおじさんお勧めのビーチはこちら。水際まで透明です。 波のプールのようだぁぁ。と俄かカメラマンとなりました。 ![]() ■
[PR]
▲
by sevi_y
| 2005-08-09 23:09
| 国立公園・旅行
船で40分の島(イスラ・ムヘーレス)に行きました。
![]() プールじゃありませ~ん。船から見た海面ですよぉぉぉ! 海底が見えてます!! ![]() このきれいな景色にうっとりしながら、飲み放題のビールなど飲んでいるとアッという間に到着。 この旅のメインイベントに着きましたぁぁぁ!!! (つい興奮しちゃうわぁ^^) ジャジャーン♪それは、コレ↓ ![]() イルカと泳ぐアトラクションです!ドルフィンスイムですよ~♪ 大好きなイルカくんたちと泳げちゃうんだよ!ムキャー!!(のだめ風) ![]() 30分イルカと遊んで(もらって!?)楽しませてもらいました。 息子は足が立たないし、ライフジャケットでプカプカ浮いているので、波に流されながらも、いっちょまえに楽しんでいました。イルカさんたちも子供は珍しいのか、水面から顔を出して息子を観察したり、フリータイムも息子のそばにくるのが多かったような気がしました。(いいなぁ^^) 途中イヤイヤやってるようなときもあったりして、ちょっとかわいそうな気もしましたが、楽しそうなときもあって、なんだか犬みたい。う~ん、かわいいゾ♪ 参加者み~んな大満足♪ ![]() ※Dolphin Discovery ハワイ・ホノルルのシーライフパークにも支店(?)があるとか。 ツアーに申し込んでもいいし、ネットでも予約できます。 ■
[PR]
▲
by sevi_y
| 2005-08-09 21:46
| 国立公園・旅行
今日は、昼からマリーナへ
![]() ![]() 自分たちでスピードボートを運転して、ラグーンを駆け抜け、マングローブの林を抜けて、海まで行きます。 ひゃ~!気持ちい~♪すっごいスピード♪ (ごめ~ん、カメラ落としそうで写真撮れなかったよん) ![]() ←沖に着いたら、みんなのボートを繋いで、シュノーケリング↓ ![]() カンクンの海はすべてナショナルパークだそうです。日焼け止めとかも環境にやさしいタイプのみ使用可。もちろん、珊瑚の上は立ち入り禁止。珊瑚のまわりを泳ぎます。 カンクンで2番目に人気のオプショナルツアーだというのも納得。 スピードボートも楽しいし、シュノーケルも魚いっぱい♪ でも、楽しみにしていたマングローブ林のワニはいなかった。。。 息子は、海でサメ、マングローブの中でワニにいつ会うんじゃないかとビクビクで、またもやスタッフに確認していた(TVの見すぎ?)。スタッフも「いないよ」とは言えずに(おとなしい種類のサメはあちこちにいるので)、「オレがシャークだぁ!!がぉ~!」だって。。。(^^;;; ※ジャングルツアー(JungleTours) まだ続いちゃう> ■
[PR]
▲
by sevi_y
| 2005-08-06 16:53
| 国立公園・旅行
|
タグ
学校生活(89)
日記(84) グルメ!?(65) キルト(57) おでかけ(39) スキー(35) 旅行(28) 風景(22) レイクタホ(19) アリゾナ(17) グッズ(17) サッカー(17) 国立公園(13) コロラド(12) カンクン(11) ショップ(10) ハムスター(4) カナダ(3) 以前の記事
検索
今、何度?
お気に入りのサイト ANDOLAND
いぬのアトリエ 桜子の美健楽ダイエット・ダイアリー 21世紀アメリカ西海岸シリコン谷開拓日誌 左富士通りにて お犬様日記 サンノゼ~る QueSeraSeraな日記 わん!もあかふぇ じゅんちゃんの少年サッカー研究日誌 えい君のアメリカ小学校生活&キルト Shasta Daisy.Suzzy's Diary 住めば○△×と言うけれど October Sky Pumba*House Holiday Season さる★るるる これからどうなるのかな 銀子のアメリカ日記 旦那様は料理人 スキー日記@カリフォルニア 埼玉県ジュニアスキー協議会 ・ヨセミテのことなら 99km.NET ・野生シャチライブ中継 オルカライブ ・コロラドスキーなら スキーアメリカ ・現地の英語なら アメリカ英語の拾い物 フォロー中のブログ
水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 スキー、映画、DVD@趣... 加州生活日誌 My Jo... pamupamu blog アメリカ極妻日記 ー極楽... Take It Easy! livin' with ... Hawaiian Br... BlueberryCaf... Mitsuki's UK... kaimana Mele... ANDOLAND もみじ... ばーさんがじーさんに作る食卓 昼下がりの海外赴任妻 La Vida De U... アメリカでスキーに行っち... スキーヤー GAK 毎日チクチク shina_poohな日... Smile Diary ... 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||