![]() 今日は、夏休みにグランドキャニオン周辺に旅行に行くお友達のためにお役立ちサイトの紹介です。 映画好きなあなたにもお役だちかも。 アリゾナとその周辺の観光や街の観光スポットなど、ちょ~詳しいサイトです。 アリゾナ在住の日本人の方が個人で作られているホームページで、どこかの旅行社のものではありません。嬉しいことに日本語です。 グランドキャニオンのスポットも見やすくてお役立ちですよ。 映画のロケに使われたあそこやここのシーンなどの楽しいコラムもたっぷり。 写真を見るだけでも充分旅行気分に浸れます。 (その場合のお薦めはグランドキャニオン、セドナ、モニュメントバレー、レイクパウエル、アンテロープキャニオン、スーパーステション、ツーソンあたりイイですね~。) こちらですよ~。→アリゾナガイド 私のブログも横のタグ(最近導入の便利機能よん♪)の”アリゾナ”をクリックしていただくとアリゾナ周辺の記事が出てきますので、参考になると嬉しいです。 あ、ちなみに、アリゾナは観光地や砂漠、巨大サボテンで有名ですが、住宅街はここ(サンノゼ周辺)とそう変わりません。サンノゼの人たちがヨセミテのテントキャビンとかシリコンバレーの高層ビルに住んでいるわけではないのと同様ですからね~。誤解のないようにお願いしますよ~。(笑) さぁ、夏休みまであと一息!お互いにがんばりましょう。 -------------- ▲
by sevi_y
| 2006-06-16 04:22
| 国立公園・旅行
こんなニュースをみつけました。
ナショナル・ジオグラフィック・ニュース 私も「橋があれば、景色がいいだろうなぁ」、とは思っていたけれど、マジに作っちゃう人がいたのです。反対側に渡れるわけではないのだけど、今年からオープンみたいです。ガラスでできているので、安全らしい。 もちろん、ナショナルパークに指定されている場所ではなくて、グランドキャニオンの一角にあるインディアン居留地のようです。 (元々はインディアンが住んでいた土地なので、居留地もあるのです。) 作った会社の社長さんの苗字が”イエロー・ホーク”さんというのですけど、インディアンっぽくってかっこいいなぁ、どと思ってしまいました。 う~ん、下を見るのは恐そうだぁ(^^;) ▲
by sevi_y
| 2006-01-09 16:05
| 国立公園・旅行
何気なく、天気予報を見ていたら、アリゾナの湿度が5%だった!!!
![]() 夕方5時の気温と湿度です。気温は、42度くらい。 これってホントの数字だよね?と何度も見直しましたよ~。 もしや、老眼か?と思って慌てました。。。(^^;;; どうりで、湿度の少ないはずのサンノゼが”湿気ってる”と感じるはずだ。 アリゾナでは、ポテチとかおせんべいとかを出しっぱなしにしておくと、逆にパリパリになったもんねぇ。。。 やっとサンノゼの湿気に慣れてきた今日この頃です。 (ポテチもちゃんとしまうようになりました。) ちなみにサンノゼの今夕方5時の気温は、25度、湿度54%です。 去年の一時帰国では、猛暑だった日本だけど、アリゾナから行ったので、暑さにはぜ~んぜん平気でしたが、湿度にはヤラレタ。今、日本に帰国しているお友達のみなさん、アセモには気をつけてね~。 ▲
by sevi_y
| 2005-07-06 17:09
| アメリカ生活
アリゾナでお友達のみんなからもらったサボテンの寄せ植えセットを植えてみました。ちゃんと引っ越しの翌日には植えたんですが、なかなか写真をアップできずにいたのです。
サンノゼは寒いのでちょっと心配でしたが、出窓が暖かいので大丈夫みたい。元気です。1ヶ月に10オンスの水やりでオッケーだそうです。(10オンスは計らないとわかんないんだけどね) 見て見て!かっこよくできました♪ ここだけアリゾナの荒野の気分!? ![]() ▲
by sevi_y
| 2005-05-01 15:42
| アメリカ生活
![]() ウィリアムスの街は、グランドキャニオンへの蒸気機関車に乗れる駅があるので有名です(注:汽車は夏だけ)。”地球の歩き方”にも載っています。その街から10分ほど南にスキー場があります。 このスキー場すごいんです。何がすごいって、ほとんど手作りで家族経営ではないかと思われます。 まずは、駐車場ですが、(続きを読む) ▲
by sevi_y
| 2005-04-25 14:11
| アメリカのスキー場
![]() さて、このスキー場の雪質はというと、想像よりはかな~り良い雪でした。湿気がないせいでドライな雪。春の新潟よりは良かったかも。2月から春スキーの雰囲気漂いますが、雨が降ることもなく、結構良い雪でシーズンクローズの4月10日までがんばれます。頂上からは、良い景色を見ることができます。ほんのちょっとだけですが、グランドキャニオンも見えます。頂上からの写真が引っ越しで壊れてしまったのでセーブしたCDが見つかったらアップします。晴天率が高く、広~い初心者バーンがあるので、アリゾナからの子連れスキーにびったりです。うちも通いました。もちろんアリゾナ特有のピーカンの青空と生ビール&生バンド演奏&本物の暖炉あります。 ▲
by sevi_y
| 2005-04-22 14:15
| アメリカのスキー場
国立公園ではないんだけど、アリゾナの観光地として最近脚光を浴びているという噂のセドナ(Sedona)です。
![]() フェニックスから車で2時間、グランドキャニオンとの中間くらいの場所です。ヴォーテックスと呼ばれる場所から地球のエネルギーが湧き出ているとかで、ヒーリング効果バツグンだそうです。元々は、ネイティブアメリカンの聖なる地だったそうですが、今ではこの地でインスピレーションが湧いたという芸術家とかサイキックがたくさん住んでいるとか。あなたも霊感を受けて人生変わるかも!? ![]() 私は霊感はダメでしたが、緑と水の流れに囲まれた赤い山はリラックス効果バツグンでした。日帰りだったのが残念なくらい。また行きたいです。もし行くなら、大手旅行社からのツアーもあるそうですが、ゆっくり滞在しての~んびりしてってください。 ▲
by sevi_y
| 2005-04-17 09:36
| 国立公園・旅行
先週、巨大サボテンの写真をちょっと載せてみたのですが、大きさは想像できました?サボテンの王様”Saguaro Cactus(サワロサボテン)”です。大きさは7~8メートルになります(ちょっとした木よりおおきいですよね)。西部劇でよく見かけるし”伊豆サボテン公園”にもあったような記憶があります。ファイナルファンタジーというゲームには”サボテンダー”という名前で登場してました。うちでは、初め見かけるたびに息子と「あ、またサボテンダーがある!夜は歩くのかな~?」などと話しておりました。
アリゾナ州フェニックスはソノラン砂漠のはじっこに位置している暑い地域ですので、サボテン類が良く育ちます。庭にも大きなサボテンが数種類ありました。(アロエなどは横が2メートルくらいに育ち、春には黄色い花がいっぱい咲いてました。) このサワロサボテン、5月頃にかわいい白い花が咲き、100年以上の長生きで、しかも最初の腕が生えてくるのが65才以上(!)だそうです。種子はゴマくらいに小さいのに不思議です。10年で4センチにしかならないというから、何本も腕を持っている大きなサボテンには畏敬すら感じます。 ツーソンという南の町には”サワロ国立公園SaguaroNationalPark”という国立公園もあります。ここは、木ではなく、サボテンが森のように生えている不思議な景色を見ることができます。 ![]() ▲
by sevi_y
| 2005-04-15 15:53
| 国立公園・旅行
▲
by sevi_y
| 2005-04-11 15:30
| アリゾナウェブリング
今週は送別会ウィークでした。普段なかなか会えない人たちとみんな集まってランチしたり、パーティしたりと、うれしい1週間でした。みんなありがとう!うれしかったよ~!公園のパーティのときにはたくさんのママ達と子供達がきてくれて、大きなケーキに”Bon Voyage”って書いてあったりして、泣けてきちゃいました。。。頂いたのはサボテンの大きな寄せ植えセットです♪大事に育てま~す!
![]() 将来はこうなったりして!? ![]() ▲
by sevi_y
| 2005-04-10 15:22
| アメリカ生活
|
タグ
学校生活(89)
日記(84) グルメ!?(65) キルト(57) おでかけ(39) スキー(35) 旅行(28) 風景(22) レイクタホ(19) アリゾナ(17) グッズ(17) サッカー(17) 国立公園(13) コロラド(12) カンクン(11) ショップ(10) ハムスター(4) カナダ(3) 以前の記事
検索
今、何度?
お気に入りのサイト ANDOLAND
いぬのアトリエ 桜子の美健楽ダイエット・ダイアリー 21世紀アメリカ西海岸シリコン谷開拓日誌 左富士通りにて お犬様日記 サンノゼ~る QueSeraSeraな日記 わん!もあかふぇ じゅんちゃんの少年サッカー研究日誌 えい君のアメリカ小学校生活&キルト Shasta Daisy.Suzzy's Diary 住めば○△×と言うけれど October Sky Pumba*House Holiday Season さる★るるる これからどうなるのかな 銀子のアメリカ日記 旦那様は料理人 スキー日記@カリフォルニア 埼玉県ジュニアスキー協議会 ・ヨセミテのことなら 99km.NET ・野生シャチライブ中継 オルカライブ ・コロラドスキーなら スキーアメリカ ・現地の英語なら アメリカ英語の拾い物 フォロー中のブログ
水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 スキー、映画、DVD@趣... 加州生活日誌 My Jo... pamupamu blog アメリカ極妻日記 ー極楽... Take It Easy! livin' with ... Hawaiian Br... BlueberryCaf... Mitsuki's UK... kaimana Mele... ANDOLAND もみじ... ばーさんがじーさんに作る食卓 昼下がりの海外赴任妻 La Vida De U... アメリカでスキーに行っち... スキーヤー GAK 毎日チクチク shina_poohな日... Smile Diary ... 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||